今年の3月10日に初めて本社に伺いました。

ここが株式会社グリーン・ワイズ(代表取締役 田丸雄一/ 東京都多摩市/ 空間緑化事業)京王多摩センター駅に位置します。

オフィスは、「無機質な空間に瑞々しさと潤いが加わる」というコンセプトのもと、空間自体を「思想を伝えるショールーム」として考えられています。

みどりが育っていくように「経年で進化する」という空間に、ただ働くだけではないという新しい価値を見出しています。

本社は多摩地区の広大な土地(3,000坪)の中にあり、オフィス棟に併設されたグリーンハウスもあります。


またグリーンハウスの中には会議室があります。


農園も管理されており、
穫れた新鮮な野菜がコンセプトストア(カフェ/サロン)の「アスタナガーデン」で振舞われます。



こちらが「アスタナガーデン」
木漏れ日の下で読書を楽しむことができる。職場でも深呼吸ができる。家の窓から木々を眺めることができる。
四季折々、みどりの素晴らしい変化に気がつけば、人は、美味しい旬の五感体験にもワクワクすることができる。
それならば、いつも新しい発想で、私たちは環境空間にどんなオモテナシができるのだろう?
すべては、人が太陽の光と新鮮な空気のなかでイキイキとした暮らしができるように。
株式会社グリーン・ワイズ 田丸社長のこんなコンセプトのもと、OUTDOOR FITNESSが展開されます。

「GREEN OUTDOOR FITNESS」の詳細/パンフレットはこちら
ここが株式会社グリーン・ワイズ(代表取締役 田丸雄一/ 東京都多摩市/ 空間緑化事業)京王多摩センター駅に位置します。
オフィスは、「無機質な空間に瑞々しさと潤いが加わる」というコンセプトのもと、空間自体を「思想を伝えるショールーム」として考えられています。
みどりが育っていくように「経年で進化する」という空間に、ただ働くだけではないという新しい価値を見出しています。
本社は多摩地区の広大な土地(3,000坪)の中にあり、オフィス棟に併設されたグリーンハウスもあります。
またグリーンハウスの中には会議室があります。
農園も管理されており、
穫れた新鮮な野菜がコンセプトストア(カフェ/サロン)の「アスタナガーデン」で振舞われます。
こちらが「アスタナガーデン」
木漏れ日の下で読書を楽しむことができる。職場でも深呼吸ができる。家の窓から木々を眺めることができる。
四季折々、みどりの素晴らしい変化に気がつけば、人は、美味しい旬の五感体験にもワクワクすることができる。
それならば、いつも新しい発想で、私たちは環境空間にどんなオモテナシができるのだろう?
すべては、人が太陽の光と新鮮な空気のなかでイキイキとした暮らしができるように。
株式会社グリーン・ワイズ 田丸社長のこんなコンセプトのもと、OUTDOOR FITNESSが展開されます。
「GREEN OUTDOOR FITNESS」の詳細/パンフレットはこちら
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
株式会社BEACH TOWN 黒野 崇が配信する
「健康スポーツ/FITNESS/地域健康づくり」
の最新情報、「全く新しいウェルネスの提案」
など、独自の視点でお届けいたします。
ご意見/ご質問がございましたら、ご遠慮なく
コメントをいれてください。
よろしくお願いいたします。
プロフィールはこちら
RECENT POSTS
CATEGORIES
RECENT COMMNENTS
[01/12 MBT シューズ]
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[05/03 黒野]
[04/27 ko''da-style]
ブログ内検索